Jul
27
Apache NiFi 勉強会 〜データフローの自動化〜
米国国家安全保障局で開発されたデータフローに特化したオーケストレーションソフトについて
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
Blogger枠 Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
Future Of Data 〜データの未来を考えよう〜 は、世界39都市で、ビッグデータ関連のミートアップを行うグローバルコミュニティです。日本でも日本語によるデータの利活用に関する情報発信、情報共有を行い、データエンジニアリング、データサイエンスの普及および人材育成に貢献すべく行動を開始しました! 今回は、データフローの自動化ソフトウェア「Apache NiFi」の勉強会を開催したいと思います。
日時
2016/7/27(水)19:00 - 21:00
受付: 18:30
場所
株式会社IDCフロンティア
東京都新宿区四谷4丁目29
注意
ご名刺(会場をご提供頂きますIDCフロンティア様の規約により、お名前、所属、Eメール or TELが必要となります。
参加費
勉強会: 無料
アジェンダ
時間 | タイトル |
---|---|
19:00 - 19:05 | 諸説明 |
19:05 - 19:45 | そのデータフロー、NiFiで楽にしてあげましょう ホートンワークスジャパン株式会社 河村康爾 |
19:45 - 20:05 | Apache NiFiと他プロダクトのつなぎ方 木村宗太郎 (@kimutansk) |
20:05 - 20:25 | IoTアプリケーションで利用するApache NiFi ホートンワークスジャパン株式会社 今井雄太 |
スピーカー募集中
データの収集に関連することであればどのようなネタでも基本的にはOKです。スピーカー希望の方は、下記フォームから申し込みください。運営スタッフから追って連絡いたします。
その他
- プログラム内容は予告なく変更する可能性があります。
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示でも入場できます。
- 開催中の事故・天災・その他の事象によってもたらされたすべての不利益に関して、当勉強会、および会場提供者はその責任を負いかねます。
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。予めご了承ください。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、有志による運営のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は、退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。
- 講師および参加者に対して、勉強会の妨害と見られる言動や行動
- 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本勉強会とは関係のない勧誘